コミュニケーションが苦手だったが人並みに話せるようになったコツ・克服方法

コミュニケーション下手を改善した実践内容

自分の好きな事ならば喋れるけど普段は間が持たない

異性と話す場合何を喋っていいか分からない

そんな経験はありませんでしたか?

実際に過去の僕がそんな人間だったんですが、仕事では中間管理職になるぐらいにはコミュ障が改善されたのでその改善方法を紹介します

目次

そもそもコミュニケーションとは

そもそもコミュニーケーションとは

『人間同士の情報共有や意思の疎通』

これがコミュニケーションの和訳

語源はラテン語のコミュニス(communis)から来ており、コミュニケーション能力とは情報共有や意思の疎通が図りやすい事を指します

今の人間社会ではコミュニケーションは不可欠で会社・友人・近所付き合いなど至る所で必要な場面有り

コミュニケーション障害とは(コミュ障)

コミュニケーション障害とは(コミュ障)

『情報共有や意思の疎通が図れない』

一般的によく言われている言葉はコミュ障と言われ、元々はインターネット上で生まれたネット用語

正式名はコミュニケーション障害

20代~60代の統計で約3割の人間がコミュ障だと自分が思っているそうです

これは統計の数値なので若ければ若いほどコミュニケーションが苦手だという方が多い傾向

自分がコミュ障だと思う年代割合

20代:41.0%
30代:38.0%
40代:36.3%
50代:27.2%
60代:24.0%


実際に僕も高校を卒業した時ぐらいが一番のコミュ障だったと自覚しているし、話題を展開するトーク力が全く無かったですね

この記事を書いている僕が30代ですが職場でもコミュニケーションが苦手な新入社員の割合は多くなっている印象

酷いと報告・連絡・相談を怠る始末

コミュ障該当症状

コミュニケーション障害該当症状

以下のような事が該当したらコミュ障の疑い有り

コミュ障該当症状

・人と話すのが苦手
・感情を出すのが苦手
・おどおどしてしまう
・周りの目を気にしすぎる

人と話すのが苦手

自分がコミュ障だと思っている方は大体これに該当するのでは無いでしょうか?

更に細かく分類すると以下のような事が該当します

・間が持たない
・雑談が出来ない
・返事、質問が出来ない
・自分の好きな事は喋れる

間が持たない

勇気を振り絞って話しかけてみたが、一言二言話しただけで間が持たない

お互いの無言の時間が苦痛

雑談が出来ない

そもそも最初のきっかけの一言が見つからない

何を話していいのか分からない

相手が異性だと尚更何を話していいか分からない

返事、質問が出来ない

仕事をする上でコミュニケーションは必要不可欠だが、上司から話かけられた際に返事が上手く出来ない

仕事で分からない部分があるが上司や先輩に質問しに行くことが出来ない

自分の好きな事は喋れる

喋れるのならば良いのでは?むしろメリットに感じる点だが逆に考えると相手が興味の無い話題ならば話が全く弾まないデメリットになる

ちなみにゲームアニメが好きな僕が一番該当してた項目です。全員がオタクという訳では無いので学生の時は特に女性に対しては全くダメでした

感情を出すのが苦手

周りの人からは何を考えているんだこの人は?と思われてしまうタイプの人間

無表情の方より『喜怒哀楽』がはっきりしている方の方が当然コミュニケーションは取れます。好きな事を一緒に楽しんだりできる人の方が今後交友を続けたいと思いますよね?

おどおどしてしまう

例えばおはようございます!と挨拶する際に緊張して喋れなくなってしまう状態

頭では何を話そうか浮かび上がってはいるけど緊張が上回ってしまい円滑に話せない。仕事でプレゼンテーションを行う際にもこの症状が出る場合が多いです

周りの目を気にしすぎる

この作業をしたら周りから注目され目立ってしまう!?

失敗したら会社をクビになるかも・・

主に神経質な方に見られる症状になります。目立ちたくない・失敗した後の事ばかり考えてしまうなどそれから来る緊張で上手く喋れなくなってしまう

コミュ障解決・改善方法

コミュニケーション障害解決・改善方法

実際に僕が以下の事を心掛けてコミュ障だった自分を人並み以上には改善出来ました

得手不得手な項目があるかと思いますので実施出来る項目があれば是非お試しください

・SNSで積極的に交流を図る
・ネットゲームでギルドに加入し交流を図る
・オフ会に積極的に参加し場数を踏む
・会社等の飲み会に積極的に参加
・コミュニケーションが上手な方を観察、真似をする
・自分が好きな事以外の話題を集める
・自分が好きな事を更に特化する
・色々な経験を積む

SNSで積極的に交流を図る

TwitterやInstagramで友達及び趣味の合いそうな方をまずはフォローしましょう

SNSで呟いた方もリプライが来れば悪い気はしません

メッセージだけのやり取りですがこれも立派なコミュニケーションの一つ

リプライ・DM(ダイレクトメッセージ)を送る場合には相手に失礼がないようにしましょう


仲良くなれば現実でも会うぐらいの仲になれるかもしれませんよ?

ネットゲームでギルドに加入し交流を図る

ゲーム好きな僕が19歳頃に最も使っていた手段

ラグナロクオンラインやファンタジーアースゼロというゲームでギルド(簡単に言うとチーム)に加入し数十人と交流をしていました

これも基本的には文字だけの交流になりますが特に差支えが無ければボイスチャットでも交流を図る事が可能

自分が好きなゲームなのでプレイヤー達と仲良くなるのは非常に容易でしたね

ゲームが好きな方はおすすめな方法です

オフ会に積極的に参加し場数を踏む

前述のネットゲームからの派生が主ですがギルドメンバーで実際に会って飲み会に発展場合有り。その場合はトークの内容も自分がやっているゲームばかりなので話題に困らずオススメ!

また、SNSなどで『○○好きな方集まって話しませんか?』というオフ会の募集があったりします。そこに勇気を出して参加すると一生の付き合いをするほどの仲間と出会えるかもしれませんよ?

実際に僕は仲の良い友人が数人オフ会に参加した事により出来ました

オフ会に参加する場合は悪質なものがあるのであからさまに怪しい奴は参加しないように

会社等の飲み会に積極的に参加

会社の飲み会は同僚や上司達と話す良い機会

会社内では仕事が忙しかったりすると中々交流を深める機会がありませんよね?飲み会によって同僚は貴方の魅力に気づくかもしれませんし、上司達は貴方の面白さに気づくかもしれません

またトークが本当に苦手でも飲み会の場に居れば周りの人達は話題を何度か必ず振るはずです

最初の内はその僅かのチャンスだけでも良いので必ず喋るようにしましょう

飲み会時に最後まで無言なのは絶対にダメ!

コミュニケーションが上手な方を観察、真似をする

職場・学校・オフ会・飲み会など周りを観察してみるとコミュニケーション能力が高い方が1人は居るはずです

その方をまずは観察し続けましょう

①どうやって話しかけているか?
②どのような話題をしているか?
③話している時の仕草は?


上記内容を覚えておくと、自分が話す時にあの人はこうやって話してたな・・と参考にする事が出来る

また、実際にあの人はこうやって笑いを取っていたなど真似をしてみましょう。そうすればコミュ障改善にかなり近づきます

自分が好きな事以外の話のタネを集める

僕で言うと好きな事は『漫画・アニメ・ゲーム』になるのですが、色々な方と話す為に好きな事以外の話のタネを集めましょう

例えば『スポーツ』の話のタネを集めると男性の方と話すきっかけが作れる

次に『韓国』の話のタネを集めると女性の方と話すきっかけが作れる

韓国と大雑把なジャンルにしてみますが韓国出身のBTSが居るため女性ファンは数多く有り

このように話のタネを集めると『○○さん、昨日の大谷選手2発ホームラン打って凄かったですね』など自然に話題が出てきますよね?

他には自分が好きな事を増やしておくと周りの方が自然と話しかけてくれるようになったりする場合もあります

自分が好きな事を更に特化する

僕の例で言うと『漫画・アニメ・ゲーム』ですが漫画だけでも少年漫画・少女漫画など数々の種類有り

実際に僕も漫画が好きと言っても当然すべての漫画を読んだことはありません。この読んでいない漫画を好きな方は当然いるので自分の好きな事を特化すると話題のタネに広がる

例えばオフ会の場合は『漫画好きオフ』など全員が漫画を好きな事を前提に参加しているのでかなりの強みになります

色々な経験を積む

インドア・アウトドア何でも御座れ!

経験例一覧

・キャンプに行った経験がある
・野球観戦に行った事がある
・ジャニーズなどのライブに行った事がある
・絵を描くのが趣味
・他多数


こういった経験が話題のタネとなります

『この間テレビでキャンプの特集をやってたけど自分が行った時は・・』

ほら、自然に話しかけられるでしょう?

経験を積む事は非常に重要!

まとめ

コミュニケーション下手改善方法まとめ

・自分がコミュ障だと思っている割合は約3割
・経験を積むことにより話のタネが出来る
・SNSなど積極的に活用
・飲み会には積極的に参加
・自分が得意な事以外にも話のタネを集める
・自分が得意な事を更に伸ばす


実際に僕が試してみた内容を記載して見ましたがいかがでしたか?

自分から意識して試してみると大分話題の幅も広がるので地道に努力して行きましょう!

参考になったらシェア!▼
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次